小耳ブログトップページ > 小耳ブログ ▼年月選択 2025年02月 2025年01月 2024年11月 2024年06月 2024年04月 2024年03月 2024年01月 2023年12月 2023年11月 2023年10月 2023年08月 2023年05月 2023年03月 2023年02月 2023年01月 2022年10月 2022年09月 2022年03月 2021年09月 2021年06月 2021年03月 2021年01月 2020年12月 2020年11月 2020年10月 2020年08月 2020年07月 2020年06月 2020年03月 2020年02月 2019年12月 2019年11月 2019年10月 2019年09月 2019年08月 2019年07月 2019年06月 2019年05月 2019年04月 2019年03月 2018年10月 2018年09月 2018年08月 2018年07月 2018年06月 2018年05月 2018年03月 2018年02月 2018年01月 2017年12月 2017年11月 2017年10月 2017年09月 2017年08月 2017年07月 2017年06月 2017年05月 2017年04月 2017年03月 2017年02月 2017年01月 2016年12月 2016年11月 2016年10月 2016年09月 2016年08月 2016年07月 2016年06月 2016年05月 2016年04月 2016年03月 2016年02月 2016年01月 2015年12月 2015年11月 2015年10月 2015年09月 2015年07月 2015年06月 2015年05月 2015年04月 2015年03月 2015年02月 2014年12月 2014年11月 2014年10月 2014年08月 2014年05月 2014年04月 2014年01月 2013年11月 2013年08月 2013年07月 2013年03月 2012年09月 2012年03月 2011年11月 検索RSS(別ウィンドウで開きます) 西吾妻山2019-03-20 ■大人の山歩き ミドルコース 上り 3時間半 下り 2時間半(休憩40分) ■西大 標高1982m 西吾妻山 標高2035m 標高差640m 雨飾山(日本百名山)2018-10-24 ■大人の山歩き ミドルコース 上り 4時間10分 下り 3時間 他(休憩60分) ■駐車場→(1時間45分)荒菅沢→(1時間55分)笹平→(30分)山頂 ■雨飾山 標高1963m 標高差800m 姫川へ流れてゆくこの沢の水、頂きました。まだまだ紅葉はたのしめます。 :水木会 秋田駒ケ岳(日本二百名山)2018-10-11 ■大人の山歩き ビギナーコース 4時間20分 他(休憩40分) ■8合目駐車場→(10分)鉱山跡→(40分)片倉岳→(40分)阿弥陀池→(25分)駒ケ岳山頂→(20分)避難小屋【休憩40分】→(20分)横岳→(10分)焼森→(60分)駐車場P ■秋田駒ケ岳 標高1637m 標高差340m 久々に見れた見事な紅葉です。 :水木会 浅草岳(日本三百名山)2018-09-13 ■大人の山歩き ビギナーコース 往路 3時間10分 復路 2時間00分 他(休憩30分) ■往路 ネズモチ平駐車場→(10分)分岐→(2時間30分)分岐→(40分)山頂【休憩30分】 ■復路 桜曽根コース 2時間00分 ■浅草岳 標高1585m 標高差715m 稜線は、ミニ巻機の様です。 :水木会 編笠山2018-08-31 ■大人の山歩き ミドルコース 往路 4時間20分 復路 2時間40分 他(休憩40分) ■往路 観音平→(1時間10分)雲海展望台【休憩10分】→(1時間10分)分岐→(2時間00分)山頂【休憩30分】 ■復路 2時間40分 ■編笠山 標高2523m 標高差950m とにかく歩きずらい、岩ゴロな山です。 :水木会 最初7 8 9 10 11 12 13 14 15最後