小耳ブログトップページ > 小耳ブログ ▼年月選択 2025年02月 2025年01月 2024年11月 2024年06月 2024年04月 2024年03月 2024年01月 2023年12月 2023年11月 2023年10月 2023年08月 2023年05月 2023年03月 2023年02月 2023年01月 2022年10月 2022年09月 2022年03月 2021年09月 2021年06月 2021年03月 2021年01月 2020年12月 2020年11月 2020年10月 2020年08月 2020年07月 2020年06月 2020年03月 2020年02月 2019年12月 2019年11月 2019年10月 2019年09月 2019年08月 2019年07月 2019年06月 2019年05月 2019年04月 2019年03月 2018年10月 2018年09月 2018年08月 2018年07月 2018年06月 2018年05月 2018年03月 2018年02月 2018年01月 2017年12月 2017年11月 2017年10月 2017年09月 2017年08月 2017年07月 2017年06月 2017年05月 2017年04月 2017年03月 2017年02月 2017年01月 2016年12月 2016年11月 2016年10月 2016年09月 2016年08月 2016年07月 2016年06月 2016年05月 2016年04月 2016年03月 2016年02月 2016年01月 2015年12月 2015年11月 2015年10月 2015年09月 2015年07月 2015年06月 2015年05月 2015年04月 2015年03月 2015年02月 2014年12月 2014年11月 2014年10月 2014年08月 2014年05月 2014年04月 2014年01月 2013年11月 2013年08月 2013年07月 2013年03月 2012年09月 2012年03月 2011年11月 検索RSS(別ウィンドウで開きます) 日出山~御岳山 御岳神社参拝2023-01-01■大人の山歩き (日出山~御岳山神社)奥多摩 上り3時間 下り2時間 日の出に間に合わず、中間地にて。 焼石岳2022-10-12中沼■大人の山歩き (中沼登山口) 上り4時間 下り3時間30分 先ず、登山口までの林道が不安になる位長い道のり。 水と岩の足元の悪い登山道。 焼石岳中沼立山2022-09-13立山■大人の山歩き 雄山まで上り約3時間、下り約2時間 一の越からは、急登で上りと下りは一方通行。 パワースポット(日本5大桜)2022-03-31身延山 樹齢400年■身延山久遠寺 現在、8分咲き 駐車場まで、1時間待ち 日蓮大聖人がお手植えになられたスギ750年や樹齢400年 のしだれ桜。 展望台からは南アルプスや鳳凰三山も正面に。■山高神代桜 日本最古の推定樹齢2000年のエドヒガン桜。 子桜を残すために、福島の三春や身延山のしだれ桜等より 植樹。 久遠時5重の塔神代桜 樹齢2000年赤城 長七郎山 氷瀑(小沼~小滝~長七郎山~小地蔵岳)2022-03-02小沼を渡ります ■大人の山歩き ビギナーコース 周遊 2時間40分 小沼(40分)→小滝(70分)→長七郎山(25分)→小地蔵(20分)→小沼駐車場 他休憩 約50分 標高 長太郎山 1579m 移動距離4.5㎞ 標高差250m 累積登り279m 累積下り276m ※(小沼駐車場)無料 :水木会 氷瀑・・・長太郎山~黒檜山方面最初1 2 3 4 5 6 7 8 9最後